TOP / 新着情報 / 屋内消火栓
屋内消火栓


文字の通り屋内に設置される消火栓で、
消火活動に用いる水を供給する設備です。
人が操作することによって火災を消火する設備であり、
・水源(貯水槽など)
・加圧送水装置(消火ポンプとモーター)
・消火栓起動装置(押しボタンや発信機など)
・屋内消火栓箱(開閉弁、ホース、ノズル等)
・配管
・弁類
・非常電源
等から構成されています。
主に述べ面積700㎡を超える防火対象物に設置されます。
建物の構造(木造、鉄骨造など)により1400㎡、2100㎡と面積が緩和(倍読み規定)されます。
皆さんも建物の廊下などに「消火栓」と表記のある箱を見かけた事があるかと思います。

▶︎消火栓の種類

消火栓には以下の種類があります。

1号消火栓

主に工場・倉庫などに設置され、毎分130㍑以上の水を放水する設置です。
ホースがくしにぶら下がり蛇腹状に収納されているのが特徴です。
(くしにぶら下げずにホースを巻いて収納している場合もある)
放水には必ず2人以上で行う必要があり、
一人がホースを全部くしから外して伸ばし筒先(ノズル)を火元に向け構え、
もう一人が消火栓開閉弁を開閉します。
この消火栓を円滑に使用するのには技術を必要とするので訓練等が必要です。

易操作1号消火栓

上記1号消火栓の放水は複数人で行いますが、
この易操作1号消火栓は上記1号消火栓の放水量はそのままに、
一人でも操作・放水ができる仕組みになっていて、毎分130㍑以上の放水が出来ます。
またホースが保形でホースリールに収納されているの為、
ホースを全部展開しなくても放水が出来ます。

2号消火栓

易操作1号消火栓と同じく一人でも操作ができますが、易操作1号消火栓に比べて放水量が少なく、
ノズルの保持が楽に出来るので訓練等受けてない人でも簡単に放水が出来る消火栓です。
主にホテル・病院などの特定防火対象物に設置されています。
放水量は毎分60㍑と上記1号消火栓の半分ですがその分、操作しやすいという特徴があります。
ですが建物の防護距離(水平距離)が一台当り15mと台数が多くなってしまうデメリットがあります(1号消火栓は25m)。
また通常は壁面に消火栓を設置しますが、天井設置型の2号消火栓もあります。

広範囲型2号消火栓

最近になってこの広範囲型が出てきました。位置付けとしては1号消火栓と2号消火栓の中間といった感じでしょうか。
放水量は毎分80㍑と2号消火栓より少し多いですが、
防護距離が1号消火栓と同じ距離(25m)取れるので設置台数を少なく出来るメリットがあります。

 

 

大阪府の防災・消防設備の点検、メンテナンスは株式会社中田防災にお任せ下さい。

会社名:株式会社中田防災

住所:〒579-8035 大阪府東大阪市鳥居町2-17

TEL:072-940-7827(固定)
FAX:072-940-7828

営業時間:9:00~17:00 ※メールは24時間対応 定休日:不定休

対応エリア:大阪府を中心に関西全域、全国対応可能

業務内容:消防設備点検、メンテナンス、消防設備工事、消防訓練、消防設備機器販売

Copyright © 株式会社中田防災 All Rights Reserved.