TOP / 新着情報 / 消防点検の検査内容、ご存知ですか?
消防点検の検査内容、ご存知ですか?

今回は、消防点検の検査内容について
知っておくべきポイントを簡単に説明していきます。

ある程度の内容を知っておくと
安心して点検会社に任せることができると思いますので、是非参考にしてください♪

消防設備点検の検査内容

消防設備点検の検査内容は基本的に

消火設備」「警報設備」「避難設備」「消防用水」「消火活動上必要な設備」

5つ項目で点検を行います。

▶︎消火設備

消火設備とは、火災が発生した際に消防隊が火災現場に到着するまでの間の初期消火に使う設備で、
スプリンクラーのように自動的に水を噴射するものや
消火器などのように手動で操作を行うものがあります。


・消火器、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、
 泡消火設備、二酸化炭素消火設備、ハロゲン化物消火設備などがあります。

 

▶︎警報設備

警報設備とは、火災が発生したことを通報するために設置する設備で
建物内の人に音で知らせたりする設備や、消防機関へ通報する設備などがあります。


・自動火災警報設備、漏電火災警報器、火災報知設備、
ガス漏れ火災報知設備、非常警報設備などがあります。

 

▶︎避難設備

避難設備とは、火災などが発生したときの避難用の設備です。
避難設備には大きく分けて避難器具と誘導灯・標識に分けられます。
避難器具は名前の通り建物の外に避難するために使う補助的な避難設備のことで、
誘導灯、標識は非常口の位置や方向を示すために明かりや矢印で示します。


・避難はしご、緩降機、救助袋、誘導灯、誘導常識などがあります。

 

▶︎消防用水

消防用水とは火災が起きた時に消火に使う水のこと。
消防隊が消火活動のため、常時規定の水量が確保できるものをいいます。

・防火水槽、またはこれに代わる貯水池等があります。

 

▶︎消火活動上必要な設備

消火活動上必要な設備とは、火災が起きた時に高層階や地階など消防活動が難しいケースに備えて、
あらかじめ設置しておく消防用設備です。

・排水設備、連結散水設備、連結送水管、非常コンセント設備などがあります。

 

 

誰が消防設備点検を行うことができるのか

消防設備点検は誰でもできる事ではなく、

ちゃんと資格を持っている者が点検を行います
点検を行うことができる資格には消防設備士、消防設備点検資格者の2つがあります。

点検を行う消防設備の種類により
消防設備士には甲種の特類及び第1類から第5類まで、乙種の第1類から第7類まで
消防設備点検資格者は1類から2類まで分かれています。

消防点検でどのようなことが行われているのか、少しわかっていただけましたでしょうか。

消防点検と一括りに考えがちですが、それぞれ用途に合わせて設備されています。

 

 

次回、建物の所有者が消防点検をしようと思った時にすべきことを

わかりやすくまとめてお伝えしようと思います。

大阪府の防災・消防設備の点検、メンテナンスは株式会社中田防災にお任せ下さい。

会社名:株式会社中田防災

住所:〒579-8035 大阪府東大阪市鳥居町2-17

TEL:072-940-7827(固定)
FAX:072-940-7828

営業時間:9:00~17:00 ※メールは24時間対応 定休日:不定休

対応エリア:大阪府を中心に関西全域、全国対応可能

業務内容:消防設備点検、メンテナンス、消防設備工事、消防訓練、消防設備機器販売

Copyright © 株式会社中田防災 All Rights Reserved.